代表挨拶
GREETING
ご家族にとって、大切な人を施設に預ける決断は決して簡単なものではありません。
不安や心配を抱える中で、“ここなら安心できる”と思っていただける場所でありたいと願っています。
日々の生活を丁寧に支えることはもちろん、会話やふれあいの中から小さな幸せを見つけ、笑顔を咲かせるお手伝いをすることを大切にしています。
ご家族にとって、大切な人を施設に預ける決断は決して簡単なものではありません。
不安や心配を抱える中で、“ここなら安心できる”と思っていただける場所でありたいと願っています。
日々の生活を丁寧に支えることはもちろん、会話やふれあいの中から小さな幸せを見つけ、笑顔を咲かせるお手伝いをすることを大切にしている施設です。
株式会社NEXT INNOVATION
代表取締役社長 徳丸 淳一
安心への取り組み
SAFETY

24時間職員常駐
安心のサポート体制
24時間職員が常駐しており、入居者さまがいつでも安心して生活できる体制を整えています。夜間を含め、緊急時にはすぐに必要なサポートを行います。

迅速な医療対応が可能な体制
地域の協力医療機関と連携し、万が一入居者さまの体調に異変が生じた場合でも、迅速に医療機関での受診ができる体制を整えています。施設スタッフは緊急時の対応についても十分な訓練を受けており、安心して生活していただける環境を提供しています。

栄養バランスを考えた
お食事を提供
高齢者の方々の健康維持にとって、毎日の食事は非常に重要です。お食事は単なる栄養補給ではなく、生活の中での大切な楽しみのひとつです。私たちは、毎日の食事を通じて入居者さまに笑顔と安心をお届けできるよう努めています。

一般浴と機械浴で
快適な入浴時間を提供
入居者さまにとって入浴は、清潔を保つだけでなく、心身のリフレッシュの時間でもあります。サクラ八女では、一般浴に加えて機械浴も利用可能です。機械浴は、身体的なサポートが必要な方でも安全に、そして快適にご利用いただけるよう設計されています。

安全性を最優先した
バリアフリー設計
入居者さまが安心して過ごせるよう、安全性を最優先に考えた施設設計を行っています。廊下には手すりを設置し、全館段差のないバリアフリー構造を採用し、車椅子をご利用の方や足元に不安がある方でも快適に過ごせる環境です。車椅子対応エレベーターも完備しており、各階への移動がスムーズに行えるよう配慮しています。

季節感あふれるイベントで
笑顔のひとときを
クリスマス会をはじめとした季節ごとのイベントを企画しています。地域のボランティアの方々とも協力し、入居者さまが楽しめる催しを開催。日常に彩りを加え、皆さまにとっての「楽しみ」となるよう心掛けています。季節の移り変わりを感じることで、生活のリズムが生まれ、より充実した日々をお過ごしいただけます。
会社概要
COMPANY INFO
会社名 | 株式会社NEXT INNOVATION |
代表取締役社長 | 徳丸 淳一 |
施設 | 住宅型有料老人ホーム サクラ八女 |
所在地 | 福岡県八女市本村536-5 |
TEL | 0943-24-8956 |
FAX | 0943-24-8957 |